機関情報
Home ≫ 機関情報
診療情報の開示について
診療情報(保有個人データ)の提供、及び開示は医療従事者の重要な責務です。当院では診療情報を積極的に患者様に提供し、共有することによって、相互に信頼関係を築き、より質の高い開かれた医療を提供することを目指しています。
1.診療情報の利用目的
Ⅰ 院内での利用
- ご利用者様に提供する医療サービス
- 医療保険事務
- 経理・会計
- 医療事故等の報告
- ご利用者様への医療サービスの向上
- 院内医療実習への協力
- 医療の質の向上を目的とした院内症例研究
- その他、ご利用者様に係る管理運営業務
Ⅱ 院外への情報提供としての利用
- 他の病院、診療所、助産院、薬局、介護サービス事業者、行政等との連携
- 他の医療機関等からの照会への回答
- ご利用者様の診療等のため、外部の医師等の意見・助言を求める場合
- 検体検査業務等の業務委託
- ご家族様への病状説明
- 保険事務の委託
- 審査支払い機関へのレセプト(診療報酬明細等)の提供
- 審査支払い機関または保険者からの照会への回答
- 事業所様等から委託を受けた健康診断に係る、事業者様等へのその結果通知
- 医師賠償責任保険等に係る、医療に関する専門の団体や保険会社等への相談または届出書
- その他、ご利用者様への医療保険事務に関する利用
Ⅲ その他の利用
- 医療介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
- 外部監査機関への情報提供
2.手続き
診療情報の開示は、原則としてご本人に開示します。予め諸手続きが必要となりますので相談窓口にお申し出ください。ご本人以外の方が診療情報の開示を希望される場合は、ご本人のプライバシーを尊重することから確認の手続きが必要です。いずれにしても開示できない場合は、その理由をご説明させていただきます。
3.費用
診療情報録の開示には別に定めた費用をご負担いただきます。詳細につきましては相談窓口にてご確認ください。
4.相談窓口
個人情報に関するお問い合わせは以下の窓口をご利用ください。
閲覧・画像等の販売
秋葉原メディカルクリニック
03-3255-8805
秋葉原メディカルクリニック 03-3255-8805
目黒メディカルクリニック
03-3280-5879
目黒メディカルクリニック 03-3280-5879
秋葉原メディカルクリニックアネックス
03-5298-2025
秋葉原メディカルクリニックアネックス 03-5298-2025
結果再発行
03-6826-1180
結果再発行 03-6826-1180
5.保有個人データの安全管理のために講じた措置
組織的安全管理
- 個人情報の取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人情報を取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人情報の範囲を明確化し、法や取扱規定に違反している事実または兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています
- 個人情報の取扱い状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、年一回(又は必要に応じて適宜)内部監査を実施しています
人的安全管理
- 個人情報の取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています
- 個人情報についての秘密保持に関する事項を就業規則に記載し秘密保持に努めています
物理的安全管理
- 個人情報を取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人情報の閲覧を防止する措置を講じています
- 個人情報を取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人情報が判明しないよう措置を講じています
技術的安全管理
- 個人情報を取り扱うシステム(端末)については、アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報の範囲を限定する措置を講じています
- 個人情報を取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています
医療法人社団 友好会 理事長 水沼 寛
東京都千代田区外神田1-16-9 朝風二号館ビル6F
個人情報保護管理者 木下 督
個人情報保護相談窓口 03-3280-5874
運営についての重要事項に関する規程の概要についてはこちら